アイカチャンの孤独のグルメ 第一弾『ハライソの珈琲』
公開日:
:
アイカ 記事
ブログを書けなくなったあたし。
夏の終わりの夕食時、
テレビがない我が家は、kindle fireで適当に見つけた映像を流す。
「孤独のグルメ」というおっさんが一人でご飯を食べるというドラマを見てゆうじくんが一言。
「えーすこれやったらいいよ。お金出すから尾道で毎週ブログでこれやって。『アイカチャンの孤独のグルメ』はい、決定」
・ブログ脳を取り戻す
・尾道に友達ができる
・美味しいもの食べれる
・ぼくにくっついてないとどこにも行けない先入観からの脱皮及び自立心の向上
の一石四鳥らしい。
グウの音も出ん、、。
今日もお気に入りの黄色いカブに乗ったアイカチャンは一人、尾道商店街を駆け抜ける!友達いねーぜ!
、、、とゆうことで始まりました、第一弾。
こんなん誰が見たいんだろな。とゆう疑問は置いておいて、最近ブログを書くとゆう習慣から離れすぎているのと、じぶんに喝を入れるためにやってみようと思います。
あ、
この間あたしの働いているUSHIO CHOCOLATL(通称ウシチョコ)で「ブログ見てます」と声をかけてくれたおねいさん。
必死に隠してましたが、隠してたとゆうより大分テンパっていましたが、すんげえ嬉しかったです。
後ろに工場長と虹チャンいなかったらガッツポーズくらいはしていたかと。
とにかくありがとうございました、また遊びにきてください。
さて。
今回の企画は、出発直前にユウジから「今日は◯◯に行ってきて」とゆう指令がでる法則です。
あたし達の家があるのは尾道でも向島という場所の、いわゆる観光地として栄えている尾道とは少し離れた場所にあります。
ゆうじからの行ってこい指令が出るイケテルお店達は尾道の商店街近辺に集中しているので、ひとりでカブに乗って、渡船に乗って、尾道まで行かないといけません。
そして、記念すべき第一弾のお店は!!
「まずはハライソだろう。いってらっしゃい。」
ぬおおおおおおおおお。
は、は、はらいそ。。。
「香味喫茶ハライソ珈琲」とは尾道商店街にひっそりとある喫茶店。
ハライソの珈琲むっちゃ飲みたいんだけど、お店が放つオーラがすごい。
いい意味で、軽い気持ちでドアを開けたくないお店。
マスターがコーヒーの香りがしみ込んだ店内の奥にひっそりと座っていて、ゆうじも大事なことがあるとまずマスターに報告しに行くほど信頼も尊敬もしてる。
あたしひとりで行っても逆に迷惑なんじゃないかとかわけわからん心配までしてきたところで、あたしのお得意の開き直りが始まる。
気づいたら、こないだ買ったお気に入りのワンピースを着てヘルメット被ってた。
「そんな感じで大丈夫なの?ちゃんと写真とかひとりで撮るんだよ?」
という声。
未だに慣れないカブちゃんにまたがり
気づいた。
スカートでバイクってだめなんじゃないか?
向島から尾道側までは尾道大橋か渡船でいく2手段がある。
えーい、今回は渡船!
でもあたし渡船てすきなのー。
独特の尾道の景観を一望できるし、2分てゆう短い時間も魅力的。
渡船での2分間に今までなんかい救われたかわからない!
海のうえってしぜんと色んな感情がぷかぷか浮いてくるもんなのかしらー!
ちなみに今日の2分間は初めての気持ちでの尾道さんぽだったのでドキドキしていたよー。
さてさて。
まずは尾道でのおつかい。
かわいい服きてもすぐ汗びっしょりになります。
気づいたら人の家の敷地内をグングン行って目的地に着くというかんじ。
今日はウシチョコ工場長のいえの敷地入りました。
お邪魔致しましたm(ーー)m
さぁて、おつかいも終わったしハライソに行かなくては。
トコトコキョロキョロ商店街歩ってたら、なにかものすごいギラギラした視線を感じる。
コイツだ。
そしてピアスも購入。
そして、この猫がものすごく似合うであろう子との遭遇。
虹子ちゃん。
ウシチョコの同僚どぇす!
てか既に付けてくれてる、わーい!
この瞬間に虹ちゃんも「孤独のグルメ」の隊員になった。
「孤独のグルメ」第一弾がまさか孤独ではないとは!
それって失敗なんじゃないか?笑
まあいいか。
それにしても尾道側に来ると色んな人に遭遇するなぁ、カメラマンの方とかー、映画監督の方とかー!!
そんでもって虹ちゃんとまで遭遇なんてうれしすぎるっ。
お久しぶりに『紙片』いきました。
そして「孤独のグルメ」で心配されていた写真撮影も虹ちゃんがしてくれていた。
なので写真わんさかです。
この次の日ゆうじが紙片に行ったんだけど「なんか昨日すんごいたくさん写真撮ってたよ」と言ってたらしい。
はずかしい。
あー紙片には行けた。
紙片いくまえも毎回どきどきする。
とゆうことで、次はハライソ。。
と、その前に。
なんかお腹減ったね、と女子あるあるな流れになりハライソにいく道とは全く別の道を行く。
あ、これ絶対失敗のやつだ。
子供に「虹子なんでゴミみたいなやつ乗ってんの」と言われた自転車。
虹ちゃんめっちゃ嬉しそう。笑
フラフラ〜と歩いてたどりついたところは『やまねこカフェ』
偶然この前日にヒルナンデスで紹介されてましたね。
ロバートとココリコ遠藤がプリン食べてた。
※実は明日(月曜日)ウシチョコもヒルナンデスに出るのです!あたしが遠藤にチョコの説明してるのです!レジで奮闘してるのです!
一度だけイベントで来たことあったけど、ご飯はたべたことなかったので初やまねこー!
あたしカフェでケーキ食べたり、珈琲のんだりするのめっちゃ久しぶりなことに気づいた!
しかも女子とのこの感じは群馬振りな気がするぞ。
虹ちゃんとこうやってウシチョコ以外でご飯食べたりしたことなかったから単純にうれしかったなぁ。
少年のような少女の虹ちゃんと出会えてうれしいっす!
ほんでさんざしゃべって海沿い歩こう〜なんて言って、「じゃあまたウシチョコでね〜」なんて言って、「はい、こんちは。100円ね。」なんて言われて、
、、、
ハライソ行くまえに帰りの渡船乗ってた!
乗ってたとゆうか、乗ってしまった!笑
だって最初に「ハライソに行く。」とゆう目的をもって尾道側に行ったら、虹ちゃんに会ったり、かわいいピアスを発見したり、誰かに贈り物をしたい気持ちになったり、新しく入ってみたいお店を発見したり、いろんなことがありすぎてなんかものすごく幸せな気持ちになっちゃったんだもん。
あ、「だもん」用語はよくあたしがユウジに「〜だもん!じゃねーよ!」と怒られるワードです。
あたし、ぜんぜん尾道のこと知らない!とも再確認できたし。
この企画けっこー楽しいかもしれないぞ。
尾道住人だけど、観光客とおなじ立場になっていろんなところ行ってみたくなりました。
尾道ほんといいところだな〜。
来週こそはハライソに行ってチーズケーキも頼んじゃおう!
とゆう事で、
「孤独のグルメ」第一弾ぶじに終了ーーー!!
そして失敗!笑
でも楽しかったら満足!
いえい。
もう恥とかそんなんどうでもいいか。
ひとりで顔ひきつって写真とってるのを見かけたら、なんとなく助けてやってください。
ユウジへのお土産もカバンに突っ込んで、
お家の目の前のところで改めてすんごーく海がきれいな事に気づきました*
もっとたくさんの人と出会って、たくさんの場所にいって、あたしの生活に色がつきますように。
「アイカチャンの孤独のグルメ」第二弾おたのしみに〜。
あたしはテレビ持ってないので見れませぬが。
ウシチョコ、火曜水曜やすみなのでお間違えなく。
関連記事
-
-
あたしって変わってる?
こんにちは。 今日はなんか今ふと思った事をダダダーッと書こうかしら。 こんなだだっ広い家
-
-
わー新年度にリストラ報告、まじかーってヤツ。
こんにちは、あいかです。 大分ご無沙汰だと思います。 ブログ書かない
-
-
Soft◯ankとは二度と契約しない!
「コチラも購入されましたよね。」 その瞬間あたしの頭のなかは?になった。
-
-
アラサー未婚の女子へ。
こんにちは、あいかです。 前回の記事なんかすいません。 あたし自身、
- PREV
- 見知らぬ土地に移住してきて4ヶ月。
- NEXT
- 藍染め集団「BUAISOU」との出会い