ムカデ王国に来てしまったみたいです。
公開日:
:
アイカ 記事
こんにちは、あいかです。
広島に来てから毎日がありがたい事にバタバタしておりますが、、
ユウジが必死こいて探してくれた我が家を紹介したいと思います。
こんな感じであります。
ここに初お客様としてお母さんを泊まらせました。
広島出発の何日かまえからユウジが連泊のしごとになったため、とても中途半端に掃除されごった返してました。
群馬の古民家に比べたらだいぶ小さくなりましたが、中々いいかんじの家ではあります。
間取りはコレな。
ご近所さんの方達が掃除に来てくれたり、感謝です。
あたしが到着した時にはだいぶキレイになっていて原型を見てないんだけど最初の庭はすさまじくジャングル状態だったらしい。
そのまま放っておくと見たこともない虫たちでウジャウジャになるらしい。
考えるだけで恐ろしすぎる。
その為にも、庭のジャングルはキレイにしといた方がいいとの事で地元のおっちゃん達が助けてくれました。
本当ありがたやー。
お母さんが帰ったらさっそく大掃除!
物をどかして収納して掃除機かけてそこら中拭きまくった。
いらないもんは捨てて、
デミオがんばれすまんよ。
とにかく、前住んでたおじいちゃんの趣味で陶芸品やら立派な木彫りの仏像みたいなもんがありすぎてほんとうに邪魔。
誰かもらってやってください。
なんかめちゃくちゃ立派なんで。
とにかく尾道にきて最初の頃は毎日、掃除掃除掃除掃除!!!
そして、、、、
あまり公表したくありませんが、、、、、、
とにかくムカデやゴキブリが異常に多い。
なので徹底的に家のなかの穴とゆう穴すべて埋める。
これは畳の隙間からムカデが入ってこないようにガムテープで補整しているところです。
しかし、ベテランの方たちから「意味ないよ。アイツ等なめちゃいかんで。」と言われ撃沈。
だがテープしてからはまだ一度もムカデは見てない。
いままでゴキブリやムカデなんて見たことなかったので、いきなりのこの仕打ちにメンタルやられてますがこれからの梅雨時期がいっちばん危険シーズンらしいのでなんとか乗り切りたいところです(涙)
って言いながら、きょうは風呂場と部屋にでた〜(ToT)
どこから入ってくんの〜(ToT)
落ち着けない家ほどいやなもんない。
今ではちょっとの物音でもふたりしてビクーーーッとなって笑っています。
案外平和です。
『他人の不幸は蜜の味』
といいますが、尾道在住の漫画家ツルさんが描いたマンガに詳しくムカデ事情などかかれているので良かったら読んでみてください。
ご本人にお会いしたときとっさに
「あのマンガに描かれてるのは事実ですか?」
と、問いただしたほど。
向島のドラッグストアーに行くと、いらっしゃいませと同時にこのコーナー。
いやだいやだと言いながらもいざ!ってときの為に準備バッチリ!!
さぁ出てこい馬鹿野郎!!
精製水と手前の小さい瓶( ハッカ )は、混合して色んなところに吹きかけるとゴキブリ等が寄ってこないんだそうです。
昨日ユウジが寝ないで調べてました。
彼は感受性がとても強く、ものすごく神経質なので観察してるとおもしろい。
昨日、ユウジの足に間違って冷水かけちゃったら天井突き抜けるくらいびっくりしてた。
ものすごくビビリのくせに、メールだと強気なのも腹たちますね。
さて。
こんな感じの新生活ですが、なんとか楽しくやっています。
きのうの夜中は家の近くで「ブヒーーッ!」とゆう甲高い鳴き声がして、まるでもののけ姫の世界。
いろんな生き物が元気な島です。
あたしも負けんと元気にいくでーーーー!!
家の中だいぶ片付きました〜♡
関連記事
-
-
サルでもあいかでもわかるSIMフリースマホ講座!vol.3
こんにちは、あいかです! とうとうやってきましたーーーこの日が! あ
-
-
子どもの頃の遊びをいまに繋げる。
こんにちは、あいかです。 なんだか気づいたら東京にいます。 久しぶり
-
-
Soft◯ankとは二度と契約しない!
「コチラも購入されましたよね。」 その瞬間あたしの頭のなかは?になった。
- PREV
- 大量発注した群馬名物-◯◯◯-を広島で売ってみた結果、、、。
- NEXT
- はじめての感覚に陥り中。