空き家改装DIY – day ⑪ / とうとうラスボスくらいの水回りに突入。
公開日:
:
空き家改装
こんにちは!
今日は朝早くから病院へ行ってきました。
なんかね、日本に帰ってきて古民家を改装しはじめてから皮膚がやたらかゆくなってしまって!
海外ではまったく皮膚のことで悩んだことなかったのに。
あの古民家ってインド以下ー!?(笑)
ま〜、結局なんだかよくわからんけど早くよくなってほしいもんですね。
ラムちゃんにひっかかれた時くらいからかゆみ出した気がするけど・・。
まさかあたし猫アレルギー(;;)?
そんなラムちゃん。
さいきんはこんな感じです。
ゆうじの顔みてくださいよ。
こんな顔見たことないくらいにっこにこ。
みんながいる前でも素直になればいいのに。
今日もラムちゃんとゆうじのツンデレ絶好調!
今日もこちらの方をよろしくお願いします☆
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。
クリックよろしくお願いします♡
スマホのかたはこちら♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
世界一周のクリックも既に帰国して日本にいるからおかしいかなぁと思う時もあるんだけど、色んな方にこのブログを見てほしいのはこれから先も変わらないと思うので良かったらポチッとお願いします(^^)♡
お陰さまでいつもたくさんのクリックもらえてうれしいです♡
今日は前回の記事でも書いたけど、洗面所のお話。
水回りってたいへん!!!
まずは最初の写真から。
1番最初に片付けた時に、すべてのいらない家具を洗面所に押し込んだときの写真。
なんだか訳わかんないけど、奥行きがあってそこに洗濯機と洗面台があって、勝手口?(合ってる?w)があるよん。
茶色い壁みたいなのはお風呂場のドアでございます。
そして真っ正面に見えるのがいちお玄関になっております。
ドでかいものが思いっきり玄関を塞いでますがね。おっほっほ。
完全にこんな感じでもの置き場と化してたんだけど、一気に粗大ゴミを捨ててスッキリ。
ゆうじのお母さんと妹ちゃんが洗濯機のところをお掃除してくれました(;o;)
水回りってやっぱり汚いからずっと避けちゃってたんだけど・・。
こうやって助けて頂けて本当に助かるし、ありがたいです(涙)
とゆうか甘え過ぎですね・・。
いつもありがとうございます(><)♡
でも中々洗面所には手をださないで他の部屋ばっかいじってたんだけど、とうとう本格的に手を加える日が。
洗濯機が置いてあったところしか掃除してなかった状態だったんだけど、まずは恒例の壁塗り!!
マスキングが終了したとき。
おいおい。
あなた邪魔よ。
このまま使うこともできるけど、今回は贅沢に新しいものに変える(^^)
水回りくらいはやっぱり新しいもの使いたい。
この裏の壁が塗れないってことで一気に動かすよー!!
・・ってどっから動かせばいいの?(笑)
ゆうじがどうにか揺すってみるも、裏にある窓に張りっ付いてる!?!?
うっそーん。
それ1番だめなやつ。
って思ってたらネジ見っけて外してみる事に(^∨^)
いいかんじ!!
めっちゃ頑丈に固定されてたけど、なんとか外れそーー\(^o^)/
洗面台って下と上に別れてることすら始めて知りましたm(ーー)m
そして上が外されてしまった洗面台。
ちょっとマヌケっぽいけど。
上もなんとか外せたから下もどーにか外そうとしたんだけど、中に思いっきり配管がある。
そりゃ、あるか。
でもそんなんも始めてマジマジと見たからこれどうすればいいの状態。
一歩間違えたら噴水状態になったりするんじゃないの!?
と得意のネガティブ発言連呼してたんだけど、ロン毛くんがこんなんで怖じ気づく訳ありません(^0^)
早速Google先生を出してYouTubes先生も呼んでパーッと見て作業開始。
ぇえええ。
早すぎじゃないでしょうかね。
嫌だよ、嫌だよ、あたしはびしょ濡れになったりするの嫌だからね。
と祈ってる時には、中の板を蹴飛ばしてました。
まったくわからないまま気づいたらポンっと。
あんたってまじすごいな(笑)
一瞬の出来事すぎてあたし一個もわかんなかったよ?(・∇・)
要は素人でも一瞬で洗面台は外せるみたいです。
みんなも洗面台外すときがあったらとりあえず蹴飛ばしてみるといいよ。
それにしても、いい蹴りだったわ。
そしてこれが外したあとの残骸。
き、汚い。。
え。
あれ?
なんか下の棒のやつ折れてない?
大丈夫?(笑)
って思ってたら配管からなんか入ってこないように新聞紙を詰めておいた写真みたいです。
ホッ(笑)
完全にこれ折れてる写真だと思うでしょう。
そうゆう所まで気が回ってすごいな。
関心、関心。
ってことで道のりは長かったですが無事に洗面台を外すことができて色塗り開始\(^o^)/
床は濡れてるし、なんかヘドロっぽい臭いするし気持ち悪いけどなんとかやってみせます。
とりあえず、窓あけましょう。
もう少し書きたかったんですが、疲れちゃったから今日はこのへんで♡笑
また次もみてね(*^^*)
ちゃくちゃくと完成に近づいてきてて嬉しいしワクワクしてきました。
色塗りも終わって今はこんな状態だよん。
では、また。
今日も見て頂きありがとうございました(*^^*)
関連記事
-
-
空き家改装DIY – day ⑰ / リビング完成までの道のり。レイアウト考え中。
お久しぶりです。 あいかです(^o^) 最近トモダチがお家にきてくれ
-
-
空き家改装DIY – day ⑨ / 発狂寸前のあたし達。GWももちろん古民家改装だよん。
おはようございます(^^) みんなGWどっかいってるのかな〜? くれ
-
-
空き家改装DIY – day ⑭ / クッションフロアを敷き、キッチン終了のお知らせです。
こんにちは! 最近ずっと天気がよくていいよね〜! ですが改装が危うく
-
-
空き家改装DIY – day ②① / ベッコベコ & 穴あき 廊下編 vol 2。
こんにちは、あいかです。 とうとう明日クリスマスですね〜(^o^)
-
-
空き家改装DIY – day ⑱ / 縁側完成☆やばーい!
こんちは! 3日以上BLOGを止めるとつぎに書くタイミングを失って、気づくと1週間くらい書かな
-
-
空き家改装DIY – day ④ / 風呂釜とりに太田へ。新春*風呂釜デート。
おはようございます。 今日のラムちゃんはこんなかんじ。 ラム = ゆ
-
-
空き家改装DIY – day ⑦ / 柱のやすりがけまでしちゃう素人のあたし達。
さいきん人生のなかで1番にバタバタしているんじゃないかと思う。 もっと自己管理をしっかりして、
-
-
空き家改装DIY – day ⑬ / やっと形になってきました。無理矢理!(笑)
おはようございます。 っていきなりインド写真(^∨^)笑 昨日、古民
-
-
空き家改装DIY – day ⑫ / お菓子なオカシなおかしなはなし。
こんにちは、あいかです(*^^*) 今日めっちゃ天気よくてびっくり!
-
-
空き家改装DIY – day ⑧ / ついにキッチンの壁塗りが終わりました(^o^)
やっほい。 あいかです。 日本に帰ってきてからブログの更新頻度が落ち