空き家改装DIY – day ⑥ / 待ちに待ったペンキ塗りと、期待の星の清水明夫くんの話。
公開日:
:
空き家改装
いつまでたっても、雨・雨・雨。
なんなんですか。
そしてPC充電器が見当たらず、もう充電が切れそうです。
ドコ行ったの、あたしの充電器。
電池が切れるまえに、あたしがキレそうです。
そんなちょっと不機嫌あいかで今日は始まりまーす☆
よろしくお願いします(^o^)
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。
クリックよろしくお願いします♡
スマホのかたはこちら♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
毎日ほんとうに寒いなぁ〜。
もうすぐ誕生日なんだけど、毎年こんな寒かったっけな。
もうすぐ誕生日だけど。
もうすぐ誕生日だけど。
もうすぐ誕生日だけど(^o^)?
あ、昨日初めてあったひとに32歳って言われた(^o^)
ってことは本心では35,6歳に見えたってことでOKですかね(^o^)
若作りってやつしていきましょうか。
さてさて前回の続き☆
前回は壁塗りの下準備をしました。
壁をお掃除して、マスキングテープ貼り。
ん。
お陰さま?
まぁーいいか。
なので今日は待ちに待ったペンキ塗りー!!!
やっぴー!!
あのごっちゃごっちゃに戻りたくなってきている。
ペンキ塗りってもろDIYって感じで密かに楽しみにしていたのです。
キレイになっていく行程が見てわかるし(^o^)
あたし細かい作業とか塗り絵だいすきだからペンキ塗りとか絶対たのしい!
あたし達が使った道具はコレです。
みんなカインズ知ってる?群馬だけじゃないよね?
手前の長い刷毛はゆうじが改造してこんな物になりました。
意外にもコレが役立ってくれるのでうける(笑)
そして使うペンキはコレ!
素人目線ですが、素人には充分なんでないかと。
なんてたって2キロで1980円とゆうのがうれぴーーー!!!
色は落ち着いたライトベージュを選んでみました♡
フタを開けてびっくり。
と思っていたら、
あ。
混ぜるのね。
失敬失敬。
お箸でまぜまぜ。
どんなんになるのかドキドキしながらも緊張のひと塗り(*^^*)
背景とあまり違いが無くてよくわからん(笑)
まずは刷毛で枠をぬっていきます。
ネットで調べるといっぱい出てきちゃって逆にわかんなくなっちゃうから見ないことにした!
とりあえず塗れればOKっす。
全体の枠が塗り終わった頃にはペンキ塗りに完全に飽きている。
おなじ色系だからそんな劇的変化も見えないし、ペンキ塗りって思ってたよりたいへん(><)
ペンキが終わってまた混ぜるとゆう作業が1番めんどくさい!
えーと。
刷毛でぬった後はローラーの出番!
一気に塗っていくよー\(^o^)/
ローラーは難易度高いって勝手に決めつけてるから、ゆうじ先生担当。
ここの壁はインパクト大だから丁寧に。
本当はここの壁だけ違う色にしようかなーなんて思ってもいたんだけど、飽きたら困るので無難な選択をして全面いっしょ(^o^)
ローラーで塗って行くのを見るの気持ちいい♡
そんなこんなで全面の色塗り終了\(^o^)/
Before
きれいになった〜♡
ですが、
一度塗りの状態。
よく見ると元の壁の剥がれてた部分が浮き上がってるのがわかります。
あたしが調子ずいて刷毛でぜんぶ塗ったら悲惨なことになった(涙)
1日置いてからまた同じ作業を繰り返して壁塗り完成です(^o^)
二度塗りの状態。
剥がれ後が気になってたところも目立たなくなっていい感じです。
どうなるかと思ったけど、なんでもやってみればできちゃうもんですね。
壁がきれいになったら一気にワクワク感スイッチオーーーーーン!!!!
あ〜早くインテリアに入りたい(ーoー)♡
ですが、その前にこれまためんどくさい作業。
それは柱。
一本、一本やってぐから気が遠くなる。
よかったらまた見て下さい(^^)♡
ではでは。
頑張っている友達のご紹介。
〈 群馬県民以外の方は直接関係のない事になってしまいます。ごめんなさい! 〉
今、あたしの大事な友達のお兄ちゃんが市議会議員を目指して頑張っています(^^)
昔からあたしも色々お世話になってたのでコレは応援しなくては!と思いブログからで申し訳ないですが、一人でも多くの方に知って頂きたいのでこの場を借りての紹介になってしまいました。
いまの世代、これからの世代は若い人がどんどん上に立ってやっていかないとダメだと思います。
そんな中での明夫君の行動は今の時代にとてもピッタリで共感しざる終えなかった!
若い頃に当時まだマイナーだったシェアハウスを管理•紹介するサイトをいち早く立ち上げたりと、明夫君の考えてることがいちいち好き(笑)
みんなを良い方向に繋げてくれる重要な役割の人間だと思います。
いまの日本は人との繋がり、隣にいる人間をもっと大切にするべきだと、あたしは海外にでて感じました。
みんな同じ人間なんだから頑張ろうよ。
という意味を込めてでも、市議会議員になるには一般的に若すぎるんであろう明夫君をあたしは応援します(^^)
選挙なんて他人事だ、めんどくせぇ。
なんて思ってるそこのあなた!!
清水明夫という人間を知ったらきっと選挙に行きたくなっちゃうよ(^^)
誰からも好かれて、おもしろい事大好きで、フェスも復活しちゃう!?なんてこともありえちゃう可能性をたくさん持っている彼に高崎市をもっといい街にしてもらっちゃいましょう♡
あたしは高崎市民ではないので投票できない事だけが只只くやしい。。
明るい未来はいまの若い世代にあると思います。
みなさんで楽しい街にしていきましょう。
隣町の安中市から応援しています(*^^*)
関連記事
-
-
空き家改装DIY – day ④ / 風呂釜とりに太田へ。新春*風呂釜デート。
おはようございます。 今日のラムちゃんはこんなかんじ。 ラム = ゆ
-
-
空き家改装DIY – day ⑭ / クッションフロアを敷き、キッチン終了のお知らせです。
こんにちは! 最近ずっと天気がよくていいよね〜! ですが改装が危うく
-
-
あたしの休日と、みんなが気になる◯◯のことも書いちゃうよ。
お久しぶり?です(^^) きょうはDIY以外でのあたしの日常を書いていこー
-
-
空き家改装DIY – day ⑪ / とうとうラスボスくらいの水回りに突入。
こんにちは! 今日は朝早くから病院へ行ってきました。 なんかね、日本
-
-
空き家改装DIY – day ① / 大量の粗大ゴミにさっそく意気消沈。
おはようございます! 天気がわるーい>< いままでずっと時差を気にし
-
-
空き家改装DIY – day ③ / 荒れ狂う庭の撤去とタカユキという男。
なにを書こうかな〜。 なにを書こうかな〜。 って思いながら毎日コレを
-
-
空き家改装DIY – day ⑦ / 柱のやすりがけまでしちゃう素人のあたし達。
さいきん人生のなかで1番にバタバタしているんじゃないかと思う。 もっと自己管理をしっかりして、
-
-
空き家改装DIY – day ⑲ / 改装しながら遊んで、遊びながら改装する。
こにゃにゃちは〜。 最近ちょーーーあっつい!! いよいよヤバい季節が
-
-
インドに戻りたい病発病中(/o\)
こんにちは(*^^*) 海外から帰ってきてあっとゆうまに2ヶ月が経とうとし
-
-
空き家改装DIY – day ⑳ / ベッコベコ & 穴あき 廊下編。
こんにちは、あいかです。 今日は久しぶりにDIYの事です(^o^)