空き家改装DIY – day ⑤ / 10年間使われていないキッチン、再生への道。
公開日:
:
空き家改装
こんにちは、あいかです。
めっちゃ天気い〜!!!!!(昨日ですが、
久しぶりに部屋が明るい。
やっぱり晴れが気持ちがいい(^^)
そうそう。
この間、帰国してから初めてカフェ的なところに行ったんだけど。
でね、そこでいつも頼むのがコレなんです。
これめっちゃうんまいの。
だけどものすごくえげつない飲み物なんです。
見て下さいよ、コレ。
抜いても抜いても氷。
さすがにあたしもキレそうに。
だって氷全部抜いたらご覧の通りまったくジュースなくなっちゃったよ。
悲しすぎる(涙)インドでもこんなことしないよあんた。
わかる人にはわかるカフェだと思うからみんなもミックスブルーベリーには充分気をつけてね(*^^*)
ってことで今日は女の子なら誰しもがこだわりたくなるキッチンのことでーす♡
あたしは海外にでて初めて料理に興味を持ったから、どうゆうキッチンが使いやすいとか全くわからないけどとりあえず形からですよね(笑)
こんなすぐに自分だけのキッチンが持ててめっちゃうれしーーー!!!
今日はキッチンの詳細を少しずつ書いていきます(*^^*)
あ、ごめんなさい。
その前にいつものクリックの方を良かったら宜しくおねがいします。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。
クリックよろしくお願いします♡
スマホのかたはこちら♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
まずは手を加えるまえのキッチン。
広さはあたしからすると充分なので気に入ってるんですけど、まぁ〜このままでは全く使う気にはならない。
レトロな赤いキッチンも中々のお気に入り(´ー´)
どっから手をつけていいかわかんなかったけど、問題はこの壁!!
壁を見ただけで年期が入ってるのがすぐにわかっちゃう。
なので、まずは壁からいじるよーーー!!!!!
いきなりペンキを塗りだしていいもんかと思ったら、ちゃんと下準備が必要らしい(ーoー)
めんどくさい(笑)
はじめてのマスキング。
・・・のまえに、壁のお掃除です(ーoー)
もっとめんどくさい\(^o^)/(笑)
ええええい!!
さっさと終わらせてやるーーー!!!!
と取り込んだもののあたしですからそんなすんなりいくはずがありません。
開始早々、「写真撮って〜」から始まり・・
これあれやな。
魔女の宅急便や!
こんな感じでいつも知らない間に30分くらいが過ぎている。
あたしがしたかった壁の掃除とは、現状のペンキが剥がれてきてたのでそれをこすり落とす。
カスをとっぱらおう!みたいな感じですかね。
いちお、こんな調子ですが全面ちゃんとやりました(^^)
途中、冷蔵庫が邪魔だったから動かすことに。
聞いた話だと、冷蔵庫は背中に担いで運ぶ?らしいけど、こんなんどうやって担ぐの!?
引っ越し屋さんのすごさが今初めてわかったような気がします。
冷蔵庫を動かしたら今までずっと蓄積され続けて来た汚れとご対面。
すごい。
床はもちろんだけど、壁のホコリがお化け屋敷でよく見るやつ。
お陰さまでスッキリさっぱり☆
こんな感じで半年前なら絶対にさわれなかったものでも、今では平気で触ってホコリやらゴミを取ってます。
ガンガンいっちゃう(´ー´)
日本にあるものなんて大して汚くないもん。
そして次はマスキング。
マスキングとは、ペンキを塗る際に他のところにつかないよう養生テープを貼る作業。
プロじゃないから多少のズレは仕方ないんだけど、あたしヤルならとことんやりたいタイプなのでテープがズレてるのとかほんと嫌なんですよね。
でも結局ホコリがついてたりでテープが剥がれてきちゃって何回かやり直しに。
ちくしょう。
ですがこれも全面ちゃんとやりました(^^)
筋肉痛も二分の一で完璧(*^^*)
こんな感じでなんだかんだ2時間くらいかかったかな?
マスキング終了!
わーい。
DIYって感じになってきましたよー☆
やっと!って感じでわくわくしてきました。
次回はペンキ塗りのことかな?
あたしは何色の壁にするでしょうか!
あ、ちなみにマスキングテープはカインズホーム等で売られている200円くらいのものです!
また覗きにきてくださいね(*^^*)
ではでは。
トモダチとの再会集!
海外にいる時から、いや常に。
あたしのことをすごく心配してくれてて、すごく友達想いの妹のような姉ちゃんのようなペットのような。。♡
あ、間違えた。
んと。
ちあきの写真がこれしかない(笑)
この写真爆笑すぎる。
画質の悪さがまたいい。
こんなTHE!コギャルだったちあきも今では前島ちあきになって幸せな結婚生活送ってます(^^)♡
あたしが海外にいるときに結婚式をあげたんだけど、本当にあたしも行きたかったからそれがすごく悔しかったの(涙)
でもちあきがこんなん作ってくれたから元気でた♡
ちあき、めっちゃキレイよん(*^^*)
あたしが旅にでる時にハッピーベリーのお守りを作って渡してくれたり。(1番左の羽がついてるやつ)
ハッピーベリーってとこがちあきらしい♡
玄関の扉を開けた瞬間に、お決まりの号泣してくれた(笑)
ちあきただいま♡
いっぱい心配してくれて、いっぱいの愛をありがとう♡
ちあきといると、なんてゆうか・・・コタツみたいなんです(笑)
常にあったかいとゆうか、心地よすぎて抜け出したくないとゆうか、一緒にいると眠くなるとゆうか・・(笑)
ちっこいのに誰よりも頑張り屋さんのちあきを見ていつも元気をもらってます。
早くお家あそびきてねー(*^^*)♡
お仕事がんばってね、ちーちゃん。
関連記事
-
-
空き家改装DIY – day ⑯ / 水回りも大分出来上がってきました。
こんにちは、あいかです。 さいきん地震多すぎじゃない? この間の小笠
-
-
空き家改装DIY – day ⑭ / クッションフロアを敷き、キッチン終了のお知らせです。
こんにちは! 最近ずっと天気がよくていいよね〜! ですが改装が危うく
-
-
空き家改装DIY – day ② / ギャルだった頃もありましたが今は軽トラ乗ってます。
こんにちは、あいかです。 庭のお花がきれいに咲いててうっとり〜。 花
-
-
空き家改装DIY – day ⑫ / お菓子なオカシなおかしなはなし。
こんにちは、あいかです(*^^*) 今日めっちゃ天気よくてびっくり!
-
-
空き家改装DIY – day ③ / 荒れ狂う庭の撤去とタカユキという男。
なにを書こうかな〜。 なにを書こうかな〜。 って思いながら毎日コレを
-
-
空き家改装DIY – day ⑩ / 陰な空間をパッと明るくしちゃおう大作戦(^o^)
こんにちは、あいかです。 GWも終わってもうみんな日常の生活に戻ったね(^
-
-
あたしの休日と、みんなが気になる◯◯のことも書いちゃうよ。
お久しぶり?です(^^) きょうはDIY以外でのあたしの日常を書いていこー
-
-
空き家改装DIY – day ⑳ / ベッコベコ & 穴あき 廊下編。
こんにちは、あいかです。 今日は久しぶりにDIYの事です(^o^)
-
-
素人にも古民家の改装ができるのか実験中。
お久しぶりのBLOG。 かれこれ早いもので日本に帰ってきてから一週間がたち
-
-
空き家改装DIY – day ⑬ / やっと形になってきました。無理矢理!(笑)
おはようございます。 っていきなりインド写真(^∨^)笑 昨日、古民