素人にも古民家の改装ができるのか実験中。
公開日:
:
最終更新日:2015/04/05
空き家改装
お久しぶりのBLOG。
かれこれ早いもので日本に帰ってきてから一週間がたちました。
日本での生活にもだいぶ慣れてしまって(?)いちいちの感動が既にない(涙)
会いたい人達全員にはまだ会えてないので早く会いたいな〜♡
ってことで少しおさぼりしていたBLOG再開します(^o^)
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。
クリックよろしくお願いします♡
スマホのかたはこちら♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
あたし達が日本に帰ってきてまずやろうと思ってたことがやっと最近形になってきています。
それは
『 古民家改装 』
海外にでてみて、やはり環境というものは人間が生きていくなかで最も大事なことだというのがわかり帰国したらソコの部分から変えようとゆうじと言ってました(^^)
自分たちの好きな空間作り。
決して簡単なことじゃないけど、環境・空間とゆうものは本当に大事で。
リシケシであんなにも色んな事に対して敏感になれたのは、リシケシだけが持つ空気感や雰囲気にあたし達は完全にヤラレていたんだと思う。
リシケシでせっかく悟れた考えを日本に帰って殺したくないから、まずは親から離れて暮らすことに。
自分でアパート契約も考えてたんだけど、ゆうじが持ち家の古民家を改装して住むって言ってたからあたしも便乗!(笑)
おじゃまします!!
あたし達がこの先いっしょに生きていくお家はこのこ♡
ゆうじのおじいちゃんおばあちゃんが住んでいたお家だから中々のボロちゃんですが、中はそこまで痛んでる感じはなし(^^)
お風呂が壊れてるからそこだけ直すくらい。
前までのあたしだったら、お金をかけてでも業者に頼んでキレイに住みやすくしてもらってたと思う。
むしろ「建て直しちゃったほうがいんじゃないの」とも言ってたなあ。
庭付き一戸建てがいいーーーー!!!!
って叫んでた(笑)
だけど今じゃこの古い具合がたまらん(笑)
しかも業者を入れないでのDIYとかやばすぎ。
専門的なことはさすがに業者いれるけど、その他のことはネットで調べながら意外にもできてしまうんですよね。
当ってるのかはサッパリわからんけど。
実は旅にでるまえからね、ちょこちょこやりはじめてはいたの。
壁を全部はがして、物を廊下にだそうとしたけど断念して、熱さで頭おかしくなってた時。
柱も一本、一本サンダーかけてワトコオイルを塗る作業。
ゆうじが1人で真夏のクーラーもない部屋でがんばってるのをポテチ食いながら見てたいたのが懐かしい。
あたしはその頃このお家に住むと思っていなかったから手伝うのは気がむいた時のみ。
日本に帰ってきておばあちゃんちに久しぶりにいったとき、漆喰がぜんぶ剥がれてたらどうしようとか色々心配だったんだけど無事にきれいでいてくれたのでホッ。
いつ剥がれだすかわからん恐怖感と共にこれから生きていくのです。
それも中々楽しいじゃないか(^^)
友達の清掃屋さんにも来てもらったり、意外に本格的に進めてたらしい(笑)
久しぶりに写真みたらこんな事もあったわ。ってびっくりしています。
壁も真っ白になってすっきりしたし、柱もシックな色になってすてきー!!
素人がここまでできれば充分でしょう。
よっゆうじくん!男前!!
ここでお家の間取り。
なんか違う。
まぁいいか。
結構なかは広いです。
二階はとりあえす無視するけど、元々きれいだからちょっと掃除するくらいで全然イケル。
庭はこんな感じ。
荒れている。
この間ちょっといじったら、てんとう虫やミミズが出て来て春を感じたと共に、虫系だいきらいなのでそれからいじれなくなった。
どうしようか。
ですが、これから全て自分たちでなんとか片付けてなんとか形にしていきます。
まぁ、それはそれは大変。
もちろんだけど思ったとうりにはいかないですね。
なんせ完璧主義なふたりだから中々進まないのも事実。
だけど早く自分たちの居場所が欲しいからやらないとーーー!!!!!
誰か手伝って♡(笑)
一緒に住むとみんなに伝えると、
「え、結婚!?」
「同棲いいねぇ。」
などなど、ヒューヒュー的なことを言われるんだけど、まったくあたし達に関してはヒューヒュー的なことはなくて(笑)
結婚もまだ予定はないし、同棲とゆうらぶらぶな感じでもないです。
実家にいると腐っていくのがわかるから一緒に生活を共にするだけのこと。
お互い自立のためにです。
今後、同じようにもがきながら頑張っている仲間たちも呼びたいと思っていて声はかけてみました。
あとはお返事を待つのみ(^^)
さて、どうなるでしょうか。
お家が完成して慣れてきたらカウチサーフィンにも登録しようと思っていて!
カウチサーフィン → 日本に遊びにきた外人さんをタダで自宅に泊めさせてあげるシステム
海外ではどこでももう主流になってるんだけど、まだ日本はそこまで広がってなくて。
実際、海外で出会った外人さん達が日本に遊びにきた時にそれで困ってるとも聞いたし、誰でもウェルカムのお家にしたいから早く登録したい。
日本人はシャイだから余計にカウチサーフィン文化を受け入れにくいだろうなm(.-.)m
群馬に遊びにきてくれたら、温泉とか連れてってあげた〜い!!
とりあえず、ニコラスをまず呼ぼう(笑)
どっかの国にいるニコラスは、雪が降って一歩も部屋から出れないらしい。
i miss uuuuuuuuuuuu
i love uuuuuuuuuuuuu
といつもゆうじのところにメッセージが届く。
なんてかわいんだニコラスよ。
こんな感じで始まったあたし達の古民家改装(^^)
素人なので何か情報お持ちの方はなんでもいいので教えて頂けたらめっちゃ助かります♡
どこよりもあたし達らしい居場所を作ってやるー!!
何事も楽しまないとね。
お花見してる間もないくらいにバッタバタな毎日です。
でもこれが幸せです。
ではでは。
また(^^)
関連記事
-
-
インドに戻りたい病発病中(/o\)
こんにちは(*^^*) 海外から帰ってきてあっとゆうまに2ヶ月が経とうとし
-
-
空き家改装DIY – day ⑭ / クッションフロアを敷き、キッチン終了のお知らせです。
こんにちは! 最近ずっと天気がよくていいよね〜! ですが改装が危うく
-
-
空き家改装DIY – day ② / ギャルだった頃もありましたが今は軽トラ乗ってます。
こんにちは、あいかです。 庭のお花がきれいに咲いててうっとり〜。 花
-
-
空き家改装DIY – day ⑱ / 縁側完成☆やばーい!
こんちは! 3日以上BLOGを止めるとつぎに書くタイミングを失って、気づくと1週間くらい書かな
-
-
古民家に住み始めて半年経った経過。
こんにちは、あいかです。 さてさて、今日はとうとうお家に今後お世話になるS
-
-
空き家改装DIY – day ⑤ / 10年間使われていないキッチン、再生への道。
こんにちは、あいかです。 めっちゃ天気い〜!!!!!(昨日ですが、
-
-
あたしの休日と、みんなが気になる◯◯のことも書いちゃうよ。
お久しぶり?です(^^) きょうはDIY以外でのあたしの日常を書いていこー
-
-
空き家改装DIY – day ⑳ / ベッコベコ & 穴あき 廊下編。
こんにちは、あいかです。 今日は久しぶりにDIYの事です(^o^)
-
-
空き家改装DIY – day ⑥ / 待ちに待ったペンキ塗りと、期待の星の清水明夫くんの話。
いつまでたっても、雨・雨・雨。 なんなんですか。 そしてPC充電器が
-
-
空き家改装DIY – day ⑰ / リビング完成までの道のり。レイアウト考え中。
お久しぶりです。 あいかです(^o^) 最近トモダチがお家にきてくれ
Comment
すごいな~!感心するよ。
近ければなぁ(´・ω・`)配管関連とかは全てやってあげるのになぁ。
頑張って!
あっ!ちなみに大分に住む師匠より
師匠ーーー!!!!!ボスーーーー!!!だいすきーーー!!!!!w
配管関連とか今いちばん手こずってるところです。。
なんとか最高な空間作れるように頑張るからこっちに来た際は是非顔だしにきてくださいね!♡
みんな新居を建てるなか、あたしは新居を造ります!