さよならインド。超濃密な日々を最後までありがとう。
前回の記事を見てくださった方からたくさんお問い合わせ連絡頂きました。
ご心配おかけしてごめんなさい(;ー;)
なんとか無事です!
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。
クリックよろしくお願いします♡
スマホのかたはこちら♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
前回の続きです。
なぜあたし達がこの場所にいたか。
あの後、13時間遅れで来た電車に乗り込むにも相当な覚悟で乗ったあたし達。
その訳は。
「バラナシから飛行機でコルカタまで飛ぶ。」
↑ この選択肢が見えてきたから。
バラナシにも空港があってコルカタまで飛ぶことができる。
だがココで問題。
まず今いる駅にWi-Fiなんてもんがあるはずもなく、チケットを取るなら今すぐにまた宿に戻らなければならない。
その時刻、朝方の3時。
リキシャを捕まえて、宿のスタッフを起こし、Wi-Fiが順調に動くかどうかもわからない中、当日のチケットを取る。
考えただけでも無謀な試み。
だが電車に乗るのも相当な不安。
このままのスピードで電車が進むようなら確実に間に合わない。
プラス、
多大なストレス、恐怖、不安。
考えただけでも発狂しそうだ。
そんな中、神様ってもしかしたら本当にいるのかもしれないと思える出来事が。
どうしてこんなに電車が遅れているのか理由か知りたくて、そこらへんのインド人に話しかけ事情を説明したら、まさかの3Gのデータ容量を150MB分転送してくれたんです。
てか、そんな事できるんですね。
なんとゆう事。
これで駅でもネットが使える(涙)
本当に助かった(涙)
遅れてる電車がいまどこにいるのかも見れるし、最悪な事態を備えての飛行機のチケットもこれで取ることができる。
お礼もまともにできなかったけど本当にありがとうございました。
あのインド人に会ってなかったら、マジでやばかったと思う。
で、結局あたし達は意を決して13時間遅れできた電車に乗り込んだんです。
身体も心もヘトヘトになったあたし達は死んだように寝る。
どうかコルカタまで無事に辿り着きますようにと。。
朝になり自分たちがドコにいるのかドッキドキしながら携帯を開く。
緊張の一瞬。
どうかコルカタに近づいていますように。
結果、
まっったく近づいていない。
バラナシからコルカタまで半分も来ていない。
最悪だ。
飛行機おわった。
確実に間に合わない。
と愕然。
インドの移動ってどうしてこんなにもうまくいかないんだろう。
あたし達が何したっていうの。
と、ここでゆうじが
「パトナから飛行機に乗ろう。」
この一言で、お先真っ暗だった道に米粒ほどの光が差したように思えた。
パトナとはバラナシとコルカタの中間にある小さな街。
そこから飛べば間に合うかもしれない。
コルカタ着が次のフライトの時間ギリギリだけど、このストレスしかない電車に乗ってるくらいなら、もし間に合わない事があるにせよ飛行機の方に掛けたい。
だが、肝心のチケットを取っていない。
パトナの街は次の駅。
早くしないとパトナに着いてしまう。
震える手を必死に押さえながら携帯でチケットを取る。
携帯でチケット取るのがこんなに怖いとは。
しかも当日便。
飛行機に遅れがあったらもうすんなり全てを諦めよう。と2人で約束しチケットを確保。
チケットを無事GET出来たのを確認したら一気に時間との勝負!!
さっき起きたばかりの怠け身体を叩き起こし、荷物をバックパックの中に無理矢理押し込み、インド人をかき分け出口へと走る。
ふぅ〜。
パトナ到着。
まさかこんな所で降りることになるとは。
初めてのパトナ。
精神崩壊寸前のあたし達をここでもコテンパンにしてくるパトナ。
観光客が珍しいのかみんなニヤニヤしながら二度見・三度見は当たり前。
街中が排気ガスとホコリでとんでもない。
1人でいると、おっさんが近寄って来て訳わかんない下系のことを言ってくる。
リキシャに話しかけるも外国人だからといって全く相手にされない。
もう勘弁してください。
あたし泣く。
パトナからコルカタ行きの飛行機は夜の7時すぎ。
もうこの街にはいれないと思ってさっさと空港へと向かう。
その時の写真がこれです。
座れることの幸せと、荷物を下ろせる幸せと、なんて言ったって、飛行機に乗れる。
いや、究極すぎるでしょ。
この時もまだ飛行機がちゃんと時間通りに来てくれるかわかんなかったから内心バクバクでした。
ですが無事、飛行機は遅れることなくパトナまで来てくれました。
飛行機は国内線だからめっちゃミクロで怖かったんだけどなんとか搭乗してコルカタへ。
ここまで来るのにハードすぎるでしょ。
なんなのインド。
4ヶ月もいたインドだったからもっと感動的というか、想い入れしながらの出国になるかと思いきや最後のさいごまでやっぱりインドはインドでした。
みなさんもインドで移動する時は前もってハイパー充分な余裕を持っての行動をオススメします。
さてさて。
あたし達は次なる国へいってきます。
インドばいばい。
たくさんの濃すぎる思い出をどうもありがとう。
今はこんなところ二度と来るか。と思っていますが、これもまたあと何年かすればインドのクレイジーが恋しくなっちゃったりするんでしょうか。
どうなる事かと思ったインド旅。
バンガロール → ゴア → ハンピ → ムンバイ → バラナシ → デリー → ジャイサルメール → ブージ → ムンバイ → ゴア → デリー → リシケシ → バラナシ → パルム → コルカタ
無事?に終了です!
なんか既に寂しいぜーーーーー(涙)
写真みるとヤバいね。
その時の気持ちだったり、気温だったり臭いだったりが一瞬で蘇ってくる。
インドではたくさんの素晴らしい出会いもあったし。
やっぱりまた来てあげるね。
くすん。
まだまだ移動は続きます。
それでは(^o^)
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。
クリックよろしくお願いします♡
スマホのかたはこちら♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
関連記事
-
-
まじで恋する5秒前。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
インドに戻りたい病発病中(/o\)
こんにちは(*^^*) 海外から帰ってきてあっとゆうまに2ヶ月が経とうとし
-
-
ひとりでも多くのかたに読んでもらいたい本のご紹介。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
ゴアトランスの聖地にまさか自分が来れるとは!
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがります! めんどくさいと思いますがよろしくお願いしま
-
-
バスに乗ってラクダに乗って。砂漠に落ちる真っ赤な夕陽。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
Youtubeチャンネル「アイカチャンネル」始まります!
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いします
-
-
グジャラート、カッチ地方の情報まとめ。ブージ編
すんませんがランキングに参加していますのでクリックしてもらえますでしょうか ↓ ↓ ↓ スマ
-
-
バイクにまたがり世界遺産を駆け巡る。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがります! めんどくさいと思いますがよろしくお願いしま
-
-
ゴアから1700km北上してリシケシへ。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
ついにインドの西の果て。カッチ地方の民族と伝統。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
- PREV
- インド最後にして最大で最悪の事態進行中。
- NEXT
- 日本へ帰ってきました。