ひとりでも多くのかたに読んでもらいたい本のご紹介。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。
クリックよろしくお願いします♡
スマホのかたはこちら♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
今日は海外での生活BLOGじゃないです。
ですがすごくすごく紹介したい本があるので書きます。
この記事を読んで少しでも興味が沸いてもらえたら、是非ご一読してみて下さい。
あたしがアミと出会ったのは2年前。
「とりあえず何もいわずにえーすも読んでみろ。」
と日頃から本をむさぼるように読んでいるゆうじに勧められた。
小学生のときは賞状をもらうくらい学年の中でもたくさんの本を読んでたけど、段々と図書室とゆう場所から離れ、本ではなく雑誌を読み、雑誌ではなく携帯ばかりみるように。
でも本を読むことが本来嫌いじゃないあたしは、本を読むとゆう時間がこれからできるとゆうことになんだか嬉しい気持ちになったのを覚えてる。
しかも、表紙がさくらももこ。
ゆうじがこんなかわいらしい本を勧めてくるのはすごく珍しいから少し興味もわき何も言わずに手にとってみた。
(ゆうじはこんなにかわいい絵がこんなにすごい文章の間に書かれてしまうによって、人物のイメージが固定されてしまうのが極めて遺憾だと隣でいつも文句たれてる。)
それから2年。
あたしはアミの虜になっている。
全部で3回。
読めば読むほどにアミに取り憑かれ、次のページをめくることにドキドキし、書かれている内容にいちいち驚き感動する。
アミの中にはこの地球、宇宙の真実こそがかかれている。
日本を離れるときに、ゆうじはKindle。
あたしはどーしよーかなーと思い、とりあえずの思いでそこら辺にあったアルケミストとこのアミをバックパックに放り投げた。
この時は既に2回アミを読み終えていたけど、今程のアミに対する愛着とゆうかは全然なかった。
ほんとうにとりあえずの気持ちだけで持っていくことに。
最初はずっと途中で読むのを辞めてしまっていたアルケミストを最初から読み始めてたんだけど、やはり最後までワクワクしながら読むのは不可能で気づけば日本に送り返している。
ばいばい、アルケミスト。
そしてまた途中で本を閉じよう(笑)
ゆうじくんはアルケミストはすばらしい本なのに日本語翻訳者にセンスがないといつも文句たれている。
そして残ったアミ。
残しておいたことにもいつしか忘れて、ゆうじのKindleで、村上春樹、高城剛、星の王子様などを片っ端からサラサラ〜ッと読み(読むとゆうよりあたしの場合は見るに近い)旅先での空いた時間を埋める。
いつかのパッキングの時に奥のほうから御用達の洗濯用塩素によって表面が白く抜け、ボロボロになったアミがでてきた。
おーアミか。
読んでみよっかな。
と直感に従って久しぶりにページをめくる。
見慣れた文面がつらつらとでてくる。
だけどこの時すでに前回アミを読んでいたときとは違う気持ちで読んでることにすぐ気がついた。
なんとゆうか、前回に読んだときより内容がスーッと気持ちよく頭に、いや心にといったほうがアミに関しては的確な気がするな。
そんな感じで気持ち良く心に入ってくる。
その理由はなんだかわからないけど、きっとここが日本じゃないことは大いに関係していると思う。
3回目となるアミは
「ゆっくり全ての内容を理解して読む」
がじぶんのなかで勝手に決めた法則で、無事その法則を破ることなく全てのことを理解して(つもり)読み終えた。
もうね、
どっひゃーーー。
です。
今までこんなに素晴らしいことが書かれていたのに何を読んでいたのかと。
美しいことばかり書かれていて読むのに疲れてしまう程。
美術館などに行っていっぱいのいい物を吸収したあと、気づいたらなんか疲れてる感覚によく似てる。
今までアミの内容を何パーセント理解できていたのかは謎だけど、事実としてこの本はあたしを3回までも読みたくさせたわけであり、それだけでも他の本とはちがう何かを確かに感じさせていたことにはなる。
今ははやく4回目が読みたいとウズウズしてます。
それに日本のゆうじのお家に眠っている『もどってきたアミ』がまた読みたくてとてもウズウズしている。
このアミシリーズの素晴らしいことの1つに三部作とも同じくらいに素晴らしいとゆうことらしい。
きっとまた3回ずつ読まないとあたしには理解できないだろうが。
それほどアミの虜になってます。
1人でも多くの方にこの本を読んでほしい。
愛に満ち溢れたこの本が世界中の大人に届きますように。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。
クリックよろしくお願いします♡
スマホのかたはこちら♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
関連記事
-
-
ゴアでの生活も終盤。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
インドの伝統楽器「シタール」を学ぶ & あいかチャンネル vol.2
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。クリックよろしくお願いします♡ス
-
-
雨でなにもできないので動画特集。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
映画館での初体験。え!そっちのびっくり!?ってやつ。 & あいかチャンネル vol.3
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いします
-
-
バラナシと北海道を往復する素敵家族。
おはようございます! 日本は、もう大分あったかくなりましたか? 今時
-
-
海外はイケメン揃い・・?
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
リシケシでおすすめの場所。リシケシ大好きです。
おはようございます! リシケシに来てから毎日、朝7時にアラームをかけて7時半までゴロゴロすると
-
-
まじで恋する5秒前。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
ゆうじくん病院搬送。バラナシ最終日目前にして地獄見ました
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いします
-
-
後ろ髪ひかれながらもゴアから脱出。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま