みなさん元気ですか、こちらはカオスです。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがります!
めんどくさいと思いますが読む前にクリックをよろしくお願いします!
スマホのかたはこちら♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
相変わらずビックリ箱の世界に紛れこんだ気持ちのあたしです。
いま泊まってる宿が部屋に窓なくてまったく陽のひかりが入らないからいやなのです!まー窓あってもすきま風入ってきそうでそれも嫌だけど。
しかも朝は日本同様、寒すぎて布団からでれないとゆう始末。暖房器具がいっこもないからつらいー!早朝プジャーをガンガーまで見に行きたいんだけど、朝になるとその気持ちも寒さに負けてしまう。
朝ごはん?はバラナシに来てからチャイとお菓子♡
パイのほうが断然チャイとマッチするんだけどパイが終わったからクッキー♡チャイ本当おいしーーー!!!しかも一杯5Rs(9円)!!日本に帰ったらこの味目指してチャイ作ろうと思ってるから飲んだことないひとは是非のみきて!がんばる(⌒▽⌒)
インド人の友だちが今度チャイ屋で作ってるところ見せてくれるらしいのー!やったぜ。
そうそう、前記事を読んでくれた人たちから思いもよらぬ反応が返ってきてびっくりでございます。みんなおもしろそー、行きたい!と。みんなMなの?笑
あたし思ったんだけど、バラナシ好きなひとって完全にMだとおもうんだ!このぐちゃぐちゃが好きだなんてぜったいMだ。。
まーあたしもバラナシ嫌いじゃないけどね(⌒▽⌒)ってことで、あたしはちょいM!でもご飯がめっちゃうまいんだもーん!
少し外を歩くだけで必ずなにか起こるバラナシですが、きょうの朝は散歩してたら突然、前方に人だかり。人だかりとゆうか渋滞ですわ、これは。
的なヒンドゥー語でツーリストは追い出されましたが、なんだったんだろう。プジャーするのに並んでたのかなあ?それにしても朝一のあれは過酷でしたぜ。
たかえさんはね、いっつも嬉しい情報を教えてくれる癒し系女子です。さっそくオススメの場所へ。それはラッシー!だいすきラッシーー!!やっほー*\(^o^)/*観光客に有名じゃないローカルのラッシー屋さんを教えてもらっちゃいました。今まで食べてたラッシーは、ツーリストの中では知れ渡ってるBlueラッシー、BABAラッシーってお店。でもなぜかインド人が1人もいないことに不思議感を覚えていたからローカルのラッシー屋さん知れて本当うれしい!
しかも値段が半額*\(^o^)/*インド人に紛れてたべるラッシーは格段とうまいよお。朝ごはんに最適♡
インド人のテキトーさを日本人は見習うべきですね。隣でラッシー食べてればもうフレンドです。まあそれもテキトーだけど。
それにしても、ゆうじがよくバラナシのご飯はうまいって言ってたけど本当に同感!ご飯がすごいおいしい!種類もたくさんあるし、ご飯に困らないなんてしあわせすぎる。バンコク以外、なにかとご飯に困ってたからなんとも言えぬうれしさ。
これはターリーってゆうインドでは定番の定食的なかんじなんだけど、なんとこれで50Rs(約98円)。
安すぎですね、はい。チャパティの下には盛りもりライスがあります。もちろん食べきれない。
インドでは左手は「不浄の手」ってされてるんだけど、その理由はインドではトイレでトイレットペーパーの代わりに左手を使うの。ということで、左手はその人のお尻を拭いた手であり、汚いもの、という扱いを受けているから、もちろんご飯食べるときは左手は使わない。なんとなく聞いたことあったから知ってはいたけど、いざ目の前にして見るとみんな器用に右手だけで食べてるんだよねー!今更ですが!笑
右手だけでチャパティを破ってカレーをのせて口に持って行く。簡単そうに思うけど実際やってみるとこれがなんとも難しい!気づくとふつーに左手も使ってしまってる。あ、握手するときももちろん右手ね!左手出したことないからわからんけど、出したら拒否られるんかな。
んー(>_<)その国の文化だからあたしもなんとか右手生活にしたいけど、どーなることでしょうか。
インドに来てから早3週間?まったく身についてないあたしです。
未だにインド式トイレの仕方もできてませんからね。もはや挑戦する気もあまり。。
和式なのは全然問題ないんだけど、用を足したあとが問題!写真でわかる通り、インドのトイレには大体座ったままでも手が届くところに蛇口とミニバケツが置かれてて。ティッシュの変わりに水を使うと。んーーどうやって?!笑 なんとなくイメージはできるけどさすがに動画とかないから使い方がわからん!耳で聞いても理解ができないとゆーか。。だって水で洗ったあとはどうするの。濡れたままってこと?夏ならまだしも今の時期は余計にヤル気がうすれてしまう。こんなん言ってるの甘ったれてる証拠なのかもしれないですが、ちょっとあたしにはチャレンジ心が薄いです。
実家のトイレが懐かしいー!めちゃくちゃ綺麗なトイレだったなあ。
こんなちっちゃい事でも日本のキレイさにびっくりの毎日。
きょうも変わらず牛とバイクに轢かれそうになりながらも元気に過ごしております。
もうすぐ2015年だねー!!今年も毎年言ってるあっとゆうまだったけど、後半は中身が濃すぎて最後のほう一気にスローモーションになった気分です。
インドからみんなに年賀状書きたかったけど、気づいた時には手遅れだったので諦めましたー*\(^o^)/*
宿の陽気なおっちゃんに布団くれ。言うてるのにトゥモローね。って3回言われてる。
宿の陽気なおっちゃんに屋上のレストランいつ開くの。言うてるのにトゥモローね。って10回言われてる。
宿の陽気なおっちゃんにタオルくれ。言うてるのにトゥモローね。って2回言われてる。ってことはあと3回は言ってくる。
インドのトゥモローはいつですか?
そしてあたしは宿のスタッフに「ボス」と呼ばれている。あたしのいない間にゆうじが勝手にあたしをボスにしてた。
宿を出入りするたびに「ナマステ!ボス!!」の嵐です。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがります!
めんどくさいと思いますが読む前にクリックをよろしくお願いします!
スマホのかたはこちら♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
関連記事
-
-
旅行者のためのインド、バラナシでの病院事情
すんませんがランキングに参加していますのでクリックしてもらえますでしょうか ↓ ↓ ↓ スマ
-
-
広島移住計画まであと2日。
こんにちは、あいかです。 とうとう残り2日。 今日はきのう行けなかっ
-
-
リシケシでおすすめの場所。リシケシ大好きです。
おはようございます! リシケシに来てから毎日、朝7時にアラームをかけて7時半までゴロゴロすると
-
-
今までのあたしと、これからのあたし。
こんばんわ。 どうもあたしです。 さっそくですが前回の記事へのダメ出
-
-
バラナシの火葬場で大喧嘩。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いします
-
-
28歳のディズニーランド
こんにちは、あいかです。 この間、タイトルの通りすっごく久しぶりにディズニ
-
-
アイカチャンの孤独のグルメ 第一弾『ハライソの珈琲』
ブログを書けなくなったあたし。 夏の終わりの夕食時、 テレビがない我