ハンピな日々2日目。川渡ってチャイしばく。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがります!
めんどくさいと思いますがよろしくお願いします!
是非クリックを。
スマホのかたはこちら♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
ハンピふつかめ。
長居できる宿かなと思ってたら、そうでもなかったので宿を変えることに。お世話になりました!
そして約束どうり朝からゆうじを連れてマミさんのところ。ほんと元気でるわーこの方。やっぱりゆうじとも話が弾んで時間がいくらあっても足りないくらい。
あたし達がいまいるところはバスターミナル側でハンピの中でも1番賑やかでツーリストが多いところ。インド人の観光客とかもふつうにいっぱいいる!
でもあたし達が求めていたのは静かでのんびりできるハンピだったので、今日は川向こうへと移動!マミさんも向こうのほうがのんびりできるしいいよってオススメしてくれたので。
川を渡るには舟に乗ります。1人10Rs。バックパック分が10Rs。ふたりで40Rs。
となりに乗ってたインド人の子が荷物分なんて払わなくていんだよ。ってわざわざ教えてくれて。インドではどこもみんなツーリストにはこうなんだよー。って伝えておきました。
川向こうに着くとそこはメイン道りにそってレストラン、ホテル、ショップ等が並ぶなんともシンプルな場所。
これがハンピです。やっとハンピらしい写真がとれました。こんなもんじゃないですけどね。
噂通りバザール側より静かな雰囲気。
とりあえず宿探さないとってことでゆうじが見てまわってくれることに。あたしはその間カフェで茶をしばく。とゆうかカレーか。
見つけてくれた宿は500Rsと少し安いがなんとも衝撃なところ。なんだこの隠れ家的なところは。
いや〜ちょっとこれはあたし無理かもしれないです。もう少しキレイな場所を。
って思ってたけど、住めば都ってやつですか、一泊した今では何も問題なし。笑
よく見ればそんな汚くないじゃないか。あたしのほうがよっぽど汚い(^o^)それよりもゆうじの片付けられない性格どうにかしてほしい。いつも一瞬でベッドのうえがゆうじの物で散乱している。
ここのスタッフのなんとか君(名前忘れちゃった!)も色々ハンピの情報を詳しく教えてくれていい感じ!めっちゃにこやかだし。写真とりわすれ!
このナントカ君。実は少しまえに日本人女性と恋に落ちたと。たった1日しか一緒にいれなかったけど、今でも彼女のことを想ってるんだ。って。
3ヶ月インドと日本で連絡取り合ってたらしんだけど、急に音信不通になっちゃったみたいで。彼女になにかあったのかもしれない。ってすごく悲しそうな顔で話してきて。。
彼女に電話をすると必ずこうに流れるんだ。何て言ってるのか教えてくれ。って言われて、彼女に電話をかけ始めるナントカ君。電話の向こうから聞こえてきたのは、呼び出し音のあと直ぐに、現在電話に出られません。のコールが。多分これは着拒のコール。さすがにそれをなんとか君に教えてあげることはできなくて、なんでだろーねー繋がらないらしいよ。とごまかしてしまった。本当のことを伝えるべきだったかなと思うけど、とっさに隠してしまいました
サトミって名前らしい。日本のサトミさん。インドであなたからの連絡をただ待ち続けてるピュアな彼がいるので是非連絡をしてあげてください。
なーんて言ってもね。ナントカ君にまた幸せな時間が来ますように。
遺跡巡りをしようと思ってたらバイクを借りないと難しいとのこと。まじか!ってなって今日は断念した!せっかくこんだけ静かにのんびりできるから、思いのままにのんびりしましょ〜ってなって。
なんかインドにいる感じがしないな〜ハンピの人たちはそこまで強引に客引きもしてこないし、うるさくないし。
さすがみんながハンピはいいというわけだ。ラオスのバンビエンをどこか思い出したよ〜。
夕ごはんがてら近くのレストラン言ってお決まりのカレーを食べまくる。ほんとインドカレーうまいわ!まだ絶賛できるチャイには出会えてないけど、インドのご飯はおいしいと言われてるのはわかってきた。
自分ではあまり意識してないんだけど、インドに来てからすごく精神が敏感になってて気持ちが高ぶりはじめてる。
これがインドの力なのか?
だとしたら、インドってまじすごいとおもう。まだインドINして間もないのにもう効果でてますよ、あたし。ただの単純バカかもしれないですけど。
この調子でインドにいたらじぶんが今後どうになるかがすごく楽しみだ。もっといい風に変われたら最高だよね。
日本ではもうクリスマスだねー!FBやらインスタ見てるとみんなクリスマスの写真UPしてて微笑ましいです。ほっこり。
あたしは毎日かわいらしいネオンを眺めています。イルミネーションを見ない12月なんて産まれて始めてですよ。こっちにいると日にちの感覚失うから下手したらクリスマスも普通に気づかないで過ぎ去りそう(^o^)まあ、多分クリスマスはバラナシあたりにいるので完全にクリスマス所ではないです。おなかぴーぴーで悶絶してるかも。
さてこんな感じのダラダラDAYになってしまいましたが、ハンピの良さがわかってきた!明日の記事はバイク借りてハンピ探索!!
お腹ちぎれるくらい笑った写真とれたのでお楽しみに。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがります!
めんどくさいと思いますがよろしくお願いします!
スマホのかたはこちら♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
関連記事
-
-
グジャラート、カッチ地方の情報まとめ。村巡り編
ブログのランキングに参加しています。クリックして頂くとポイントが入ります。 よろしくお願いします。
-
-
バラナシはやっぱり裏切らない。
こんにちは。 あいかです。 バラナシでの生活も大分慣れたもんで、いや
-
-
旅動画 前半 総集編
あけましておめでとうございます。 旅の様子をまとめてみました。 一度編集データが全部消え
-
-
ジャイサルメールの思い出話とサリーが表す小宇宙
下のバナーをクリックして頂くと票が入る仕組みになっていますので、よろしければお願いします。 ↓ ↓
-
-
死ぬまでに来れてほんとに良かった!さよならカッチ!
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
バラナシで過ごした3週間の思い出。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いします
-
-
ゴア。あまりうまくいかないです…。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
エスミユウヤのいちにち。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
乗り継ぎ失敗。デリーに取り残される。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いします
-
-
ついにインドの西の果て。カッチ地方の民族と伝統。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
- PREV
- 初めて心から日本に帰りたいと思った。
- NEXT
- バイクにまたがり世界遺産を駆け巡る。
Comment
あいかさんこんにちは。
元えいるのユカです!
旅ブログ楽しく見させてもらってます☆
ところで、インド放浪記では、
北インドにいく予定はありますか?
私の一個上の先輩で、
ブッダガヤの日本寺に2.3年住んでるアホな人がいるので気になって連絡してみました(^^)
おーーゆかちゃん!うれしいい♡見てくれてありがとう^^
北は年越してから?いく予定!おぉ、ブッダガヤ!あたしブッダガヤ行きたいんだよね!もし行ったらそのアホな人紹介して。笑
日本はいま異常気象で大変みたいだけど大丈夫!?こっちも思ったより寒くて長袖きてます><