初めて心から日本に帰りたいと思った。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがります!
めんどくさいと思いますがよろしくお願いします!
遺跡だらけのハンピです。
スマホのかたはこちら♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
ゴアの宿をチェックアウトし、バスの時間まで暇つぶし。バスの時間は夜の8時。それまでカフェでずっとだらだらしておりました。with たかえさん♡なんで1枚も写真がないかって、ゆうじと喧嘩していたからであります(´ー´)移動先で喧嘩をかならずする率100%更新中です(´ー´)
アンジュラとたかえさんにさよならしてバスに乗りパナジを目指す。そこでハンピ行きのスリーパーバスへと乗り換え。ハンピまで大体9時間くらいで、全く余裕すぎるぜ。なんて思ってたら大きな勘違い。今までで1番キツかった。なにがキツいかって道がすごく悪くてバスごとひっくり返っちゃうんじゃないとゆう心配。とにかく街頭ひとつないガタガタの山道を走るから心配で心配でまったく寝れなかった。涙 後で聞いたらさすがにゆうじもアレは怖かったって言ってました。
ですが無事にハンピ到着!!
バスから降りるとそこには今まで見た事がない風景が。なんですか、ここは。まさしくゲームの中の街とゆうか、村とゆうかこんなとこ本当にあんの!?ってただただビックリ。
なんで1枚も写真がないかと言いますと、もちろんゆうじと喧嘩続行中だったからであります(´ー´)
そんな呆然としてるあたしを残し、ゆうじは1人リキシャーを捕まえて気づいたら乗ってた。
おいおい、ちょっとまってよ。
と無言であたしもそこに乗り込む。すいません、となり失礼しますよ。っと。
リキシャーに揺られながら初めてみる光景にずっとびっくりのあたし。
写真撮ってればよかった・・。ブロガー失格ですね。ごめんなさい。
到着した場所は、ハンピにある日本人宿カルヤンゲストハウス。
まったくハンピのこと知らなかったから色々来るまえに調べたんだけど、必ずここカルヤンゲストハウスがヒットしてまして。そしてすこぶる評価が高い。あまり日本人宿好まないんだけど、探すのもめんどくさいしどんな所か興味があったのでカルヤンに決まり^^
入るとすぐに日本人の奥さん(サキさん)が出てきてくれてスムーズにチェックイン。
お部屋はこんな感じ。
うん、きれい。ホットシャワーだし!値段はシーズンだからかな?ゴアといっしょで700Rs。高いけどもう仕方あるめい。
朝ご飯ももらって、久しぶりに日本語に囲まれながら食べるご飯に違和感を感じながらもチャイをがぶっと飲み、手作りパンをもぐもぐ食らう。うまい。やっぱり日本人が作る料理はやさしい味だな〜。なんてしみじみしてたら泣きそうになりました。笑 ゆうじとも喧嘩してるしバス移動での気疲れで精神すこしやられていたとおもう。
部屋に戻ったら、ゆうじが今度は外へ。あれ、ひとりになっちゃった。ん〜なにしよう。の図。
実はこの日あたしは海外にでてから初めて本気で日本に帰ろうかなーって考えてて。特に旅する期間も決めてないし、なんで海外にいるのかよくわかんなくなっちゃって。初めてきたところなのに、じぶんで歩いてまで色んなものを見てみたいって思えないし(これ結構致命的だよね)、なんせ楽しめていないとゆう事実。
だからずーっと部屋に閉じこもってたの。外から聞こえてくる宿の人達の声も聞きたくないくらい殻のなかに閉じこもってた。
そしたらゆうじが帰ってきて、まあ怒られますよ。
あたしがこんなんじゃ、一緒にいるゆうじの気分が余計に下がるのは当たり前。悪影響ばかり及ぼすあたし。でも本当に外にでたくなくて、「嫌だ、嫌だ絶対どこにも行かない。」ってダダばっかこねてて。今おもうとじぶんのことを蹴飛ばしたくなりますね(´ー´)
でもこのままじゃダメだとゆうことも、やっぱり自分ではわかってたから半ベソかきながら渋々外にでたあたし。
2人旅って良いことももちろんいっぱいあるけど、その反面ずーっと24時間ほぼいっしょだからストレスがたまる事も事実。なんせタイトルの通り真逆のあたし達。ブログを楽しく書いてる時でも喧嘩してて気分最悪だったことも計り知れないくらいあったのです。
外にでたときはもう空も薄暗くてどこにいけばカフェがあるのかも全くわからない状態であたしの気分は沈む一方。
少し歩くと日本語で書かれている看板を見つけてもうどこでもいいやって思ってたから、その看板たよりにお店に入る。
するとそこには片言のヒンドゥー後で迎え入れてくれた日本人?と一瞬迷ってしまうほど、インドに体の芯から馴染んでる真っ黒のマミさんがいました。なにも話さなくてもこの人ただ者ではないな。ってわかってしまうほどのオーラと雰囲気をもったひと。お店もちょうど空いててマミさんとずっと話せる時間があって話してたんだけど、やっぱりただ者ではなかったです。
まさしくあたしがこうなりたいと思ってる人。
じぶんの辛い体験も運命としてすべてポジティブに受け入れてて。あたしが逆に心配になっちゃうくらい。だけど、全く負の言葉は吐かなくて今がしあわせだ。って心の底から言えちゃうようなひと。この人本物だ。すごいって思った。
旅をしてると色んな日本人の人に会うけど、どの人もやっぱり日本ではぜったいに出会えないような人ばかりで。マミさんと話してるうちに自然と旅と将来のことに対してすごく前向きになれてる自分がいた。半ベソかきながらここに行き着いたのも、マミさんに引き寄せられたんだな。って勝手に思ったり。
マミさんと出会えてほんとよかったなー!本当に。この出会いだけでもハンピお腹いっぱいですよ。
それと、1秒でも早くゆうじに会わせたいと思った。絶対にゆうじも好きになるはず。明日の朝ゆうじ連れてまた来る約束をして宿に戻ったあたし。
宿を出たときとはまるで別人のあたしでした。笑
現実・未来に対してウキウキ感しかなく、感情が体のなかにとどめておけなくて早く誰かに話したい!はやく誰かにこのパワーをわけてあげたい!ってひたすら思ってた。スキップしたくなっちゃうみたいなね。沈んでるゆうじにお土産買っていこう!と思いお香を手にとるも値段ふっかけてきたからやめた(´ー´)
多分ゆうじも部屋のドアを開けたあたしの顔が出て行く時と違いすぎてるから「何かあったなこいつ。」って感づいたとおもう。
あたしから負のオーラが消え去ったからかな?ゆうじも自然におかえり〜って言ってくれてそこからやっと距離が縮まりはじめた(´ー´)まったく長い喧嘩だったぜ。
近くのレストランにご飯を食べいって久しぶりに希望に満ちあふれた2人になれた。
いい時間だったとおもう。
人生楽しまなくちゃね。まだ27歳だぞ。未来が楽しみすぎる。
ずっとこの精神を保っていたいけど人間だからそれは無理なわけで。そうになったらまたマミさんに会いにこよう。マミさんから元気をわけてもらいに会いにこよう。
マミさんが教えてくれた言葉。
顔晴ろう ガンバロウ
あたしも明日からまた顔晴る!!!!!!!!!!
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがります!
めんどくさいと思いますがよろしくお願いします!
スマホのかたはこちら♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
関連記事
-
-
海外はイケメン揃い・・?
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
砂漠の街での日々。謎のホームシックから生還しました!
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
まじで恋する5秒前。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
バラナシで過ごした3週間の思い出。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いします
-
-
ついに来ました、インディア!
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがります! めんどくさいと思いますがよろしくお願いしま
-
-
旅動画 前半 総集編
あけましておめでとうございます。 旅の様子をまとめてみました。 一度編集データが全部消え
-
-
インド最西端、カッチ地方に住む宇宙人達に会ってきました
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
正直しんどい3日連続車中泊。目指すはゴア!
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
ゴア。あまりうまくいかないです…。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
-
-
映画館での初体験。え!そっちのびっくり!?ってやつ。 & あいかチャンネル vol.3
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いします
- PREV
- フランシスコ・ザビエルのミイラを見に行った話。
- NEXT
- ハンピな日々2日目。川渡ってチャイしばく。
Comment
二人旅の喧嘩なんてあるのが普通だよ。しない方がきもい。
どうもあきさん!いやーリシュケシュ行きたいんすけどねー寒そうでねー。
でもやっぱどこ行ってもリシュケシュと比較してしまいそうで、このあとバラナシ行ってから寒くてもいいから行こうと思います。
あきさんいつもコメントありがとうございます!めっちゃうれしいです。喧嘩はしたくないのですが、あたしのわがまま具合やその他諸々がゆうじをひどく苦しめています。いつも。
あー、確かに。寒いねまだ。そっかー。
俺もめっちゃ仲いいやつと旅したけど、旅では結構喧嘩してた。でも行く前にそいつが「いっぱい喧嘩しような」って言ったから行くことにしたんだよね。二人旅は喧嘩になるってわかってたみたい。インドも他の友達と一緒に10日ほど一緒にいたけど、ヨガやる時間以外は別行動。
日本に帰って来たら色々な意味で特別な存在になるんじゃない?
この旅の経験でこの先いい風に進んでいけばいいなとは思ってます!これ以上に過酷な2人での時間は中々ないとおもうので。笑
北海道は極寒ですか?いまハンピの朝ですがこちらも隣でゆうじが鳥肌たたせてます!