モン族市場で刺繍の先生を見つける。
いつもありがとうございます♡
今日もクリックお願いします♡
スマホのかたは今日からこちらをクリックしてください!
↓ ↓ ↓
よろしくね^o^
チェンマイ最後の日。
けっこうチェンマイは滞在したんだけどここにきて
チェンマイで大好きな場所ができました。
遅いですね。
その場所とはまさしくこれ。
ゆうじくんがパーイで出会えると思っていたモン族です。
しかしその後パーイで出会った方にチェンマイのこのモン族市場を教えてもらったそうです。
モン族とは東南アジアに住む民族の一つで、美しい刺繍を施した民族。
要はこれのために旅にでたといっても過言ではないくらい
超重要な出会いをしてしまったのです。
ゆうじは一足先にモン族市場に行き目をキラキラ輝かせて帰ってきました。
ここにきて一気に仕事の規模が広がった!
こんなに嬉しい事はない。
しかも、刺繍を教えてくれる先生までGETしてきましたこの人。
さすが世渡り上手。ぱちぱち
あたしも刺繍とかビーズとかに興味津々なので
ゆうじに連れてってもらったんだけど、着いた瞬間から
どひゃーーーーー!!!!でした。
それはそれはかわいすぎて写真に納めきれない!!
(すいません。この後長距離移動を控えているあたしはスッピンでございます。え?いつもだって?そんなことはありま※Å☆。)
生地や刺繍物もこんなにたくさん。
前から刺繍もしてみたかったから本物みるとテンションあがる!
今後のためにも絶対極めとかないと。
後であたし達にとってとても重要な服について
しっかりみなさんにもお伝えしたいと思っています。
市場のあとはコメントしてくださった方からの情報をもとに
チェンマイ最後のお散歩をしてきました。
おすすめしてもらったお寺。
すごかったー!!
こんなに国中で仏教を唱えてるのもあたしからしてみると
すごく新鮮で、どこかおかしな感覚に陥る。
あたしもいちおう仏教だけど、それは生まれたときからそうなだけであって
仏教の事とかぜんぜんしらないし、そこまで讃えてもいない。
でもこの国の人達はそうじゃなくひとりひとりがしっかり
仏教というものに敬意をもっているのが一瞬でわかる!
それが普通ってゆうのがかっこいい。
車のなかでさえ仏陀の置物にお花をそえてお辞儀してるもん。
それとなんていったって僧侶さんがかっこいいの!
オレンジの布を身にまとった姿ほんとかっこいいわ。
(民族服、伝統服を見るために旅をしていたゆうじくんは、20歳の時別の街で見た僧侶さんの托鉢を見て感動し、そのままお坊さんの行列についていきお寺の偉そうな人にお坊さんになりたいと意を決して直訴したところビザが2日しか残ってなく丁重に断られた経験があるそうです。)
この園内にあるcafeも教えてもらったんだけど
水曜日はお休みってことでやってなかったー><
ベジタリアンのcafeなんだけどすごいよさそうだったよ☆
お休みだったから記念に写真だけ。
色々な有力情報を教えてくれる方々がいて
すごく助かってるし、その気持ちがなんとも嬉しい!
なのでみなさんどんなことでもいいのでドシドシ、コメントやら
メールなど頂けたらめっちゃうれしいです!!!^o^♡
ぶっちゃけチェンマイはとくにすることもやることもないかなーって
思ってたんだけど、そんなことはなかったです、ぜんぜん!!
まあ、ゆうじくんは絶対にチェンマイから離れられませんね。
その原因はこれ。
この溺愛するカオソーイがここにある限り
何度でもチェンマイに足を運ぶことでしょう。
世界のカオソーイの中でこのお店が1番うまいらしいです。
あたしも最初はココナッツの味がして食べれなかったんだけど
何回も連れていかれるうちにうまいと思い最後はふつうに
完食できてました。うまいです、これ。なんとゆうか中毒性がある。
あ、あと旅人に言いたい。
このおっちゃんには気をつけてください。
すごく急いでるときに足をとめられ、なにを熱弁してるかと思えば
ジョーク。
30分以上ずっとこのようにギャグと自分の過去の旅武勇伝を語ってきます。
1人で笑い1人で熱弁し、また爆笑。
あーあ、めんどくさいのに捕まってかわいそう。とゆう
周りからの目もひしひしとあたし達に伝わってくる。
やっと話が終わったかと思えば、バイクを持ってくるから2分待ってろと言われ
おとなしくその場で待っているとおっちゃん再度登場。
なになに、まだなにかやるの!?
と笑うとゆうか失笑していると
おっちゃん、消えていきました。
どこまでも鳴り響く笛の音にびくびくしながら
雨のなかチェンマイの道路を歩いたことは一生忘れないであろう。
BLOGがうまく更新できなくてすいません><
昨日チェンマイからラオスに移動しました!
これまたハプニング続きでぐったりです。
つぎはそんなろくでもない記事・・・\(^o^)/
ラオスはネットが遅すぎでまずい状態です。
クリック宜しくお願いします♡
↓スマホの方はこちら↓
関連記事
-
-
10/29 原点に戻るのです。目的を定めるのです。
今日は頑張って長く記事かきましたー!! クリックしてね♡ にほんブログ村 でももうちょっと
-
-
味覚音痴なあたしがうまいのだからうまい。
めんどくさくてもクリックしてね♡ ランキングがあがるのはやっぱりうれしいいいい!! スマホの
-
-
10/25 夢のイーペンinチェンマイ。震えるほど感動した!
いつもありがとうございます♡ 今日もクリックお願いします♡ にほんブログ村
-
-
11/2 ギター、ドレッド、リス族、田園。
にほんブログ村 そろそろタイから出ないとまずいっす! 今日もクリックお願いします♡ありがとう
-
-
スーパープレーに涙を添えて。
最近LINEを覚えた母が あんたもなんか書けとうるさいので書くことにします。  
-
-
10/22 (水) 諦めなかった後の幸福感。
にほんブログ村 FBからのアクセスすごいです!! 嬉しい。。♡ ありがとうございます;;
-
-
またまた予期せぬ事態・・。
1日1回クリックして頂けるとランキングがあがる仕組みになっています。 クリックよろしくお願いしま
Comment
先日群馬に帰省したらだいぶ寒くなっていました。
わぁぁ…punpunお休みだったのですね…残念!
モン族市場は安くていつも沢山買ってしまいますがビニールシートで囲われていて暑いですよね。
ドイステープの奥の方にはモン族の村があるんですよ〜。
ラオスも楽しんで下さい!
にしじまさん
返信が遅くなり失礼しました!ユウジです。いろいろとご親切に教えてくださりあろがとうございました。11月の群馬はもう寒いでしょうね、盆地だから夏は蒸し暑いですしね。現在僕達はタイで服作りをしようと目論んでおりまして、こちらでの出会いに導かれながら少しずつ実現できそうな状態です。今日バンコクに戻ってきたのですが、いろいろな話を聞くたびやはり服作りはチェンマイがいいとの事で、この後の予定は白紙だったのですがまたチェンマイが有力になってきたので、戻った際には次こそPUNPUNでバナナスムージー飲んできますね!いろいろお詳しいようで、ドイステープ奥のモン族の村にもバイク借りて是非行ってみますね!